★北杜市郷土資料館
 常設展「ほくと歴史の杜紀行~大自然に育まれた郷土の文化~」

★北杜市考古資料館 
 常設展「遺跡から探る北杜の歴史」
★北杜市埋蔵文化財情報WEB 開設しました。
 
https://hokuto-maibun.com/
★浅川伯教・巧兄弟資料館 
 ブログ→
http://asakawabrothers.blogspot.com/
★平田家住宅  

※令和2年4月より休館日が週2日に変わりました。詳しくは、『アクセス・利用案内』をご覧ください。
※令和元年10月1日より一般・高校生以上の入館料が210円に改定になりました。

2016年3月27日日曜日

「北杜のさくら」パネル展&北杜市遺跡調査速報展がはじまりました

北杜市考古資料館に於いて、毎年春恒例の「北杜のさくら」パネル展&北杜市遺跡調査速報展を開催しています。




◇「北杜のさくら」パネル展
北杜市には、国指定天然記念物の神代(じんだい)ザクラをはじめ、市内にはたくさんのサクラの名所があります。
それらを、写真パネル(約20点)と、地図で紹介しています。

◇北杜市遺跡調査速報展
北杜市内で、近年発掘調査を行った遺跡から、調査結果を展示しています。
今回は、平成26年度に調査した①上原遺跡(明野町)②西久保遺跡(高根町)③窪田遺跡(長坂町)の出土品を展示しています。

みなさまのご来館をお待ち申し上げます。

会場:北杜市考古資料館
      〒409-1502 山梨県北杜市大泉町谷戸2414 (電話 0551-20-5505)
開催期間:平成28年3月26日(土)~5月8日(日)
開館時間:9:00~17:00(但し入館は16:30まで)
休館日:3/28、4/4、4/11、4/18、4/25、5/2、5/6
                      北杜市考古資料館カレンダーもご覧ください
お問合せ:北杜市郷土資料館(電話 0551-32-6498 FAX0551-32-6497)

2016年3月19日土曜日

常設展示がリニューアルいたしました

本日3月19日(土)より、北杜市郷土資料館の常設展示がリニューアルいたしました。
「通史の杜(もり)」「地域の杜」「産業の杜」と、テーマを大きく3つに分け、北杜市のことを、いろいろな角度から知っていただけるような展示になっています。
多くのみなさまに”北杜市”を知っていただき、興味をもっていただけますよう願っています。

皆さまのご来館を心よりお待ち申し上げます。

会場:北杜市郷土資料館(山梨県北杜市長坂町中丸1996-2)
開館時間:9時から17時まで(但し入館は16時30分まで)
休館日:毎週月曜日(祝日の場合は、開館) 
          詳しくはこちらのカレンダーを参考にしてください →北杜市郷土資料館カレンダー
お問合せ:北杜市郷土資料館
        電話 0551-32-6498   FAX  0551-32-6497

2016年3月4日金曜日

昔のくらし学習(北杜市立小淵沢小学校)

3月3日、北杜市立小淵沢小学校の3年生54名が、来館しました。
















資料館内にある昔の道具の説明をききました。

質問もしました。


場所をかえて。

次は石臼体験です。


順番に石臼を回します。

大きな石臼は、重くて大変でした。



石臼でひいたきな粉を、フルイにかけます。




ていねいに、ていねいに。


袋詰めも、慎重に。









みんなが育てた大豆が
きな粉になりました!




本年度の「昔のくらし」学習は、今回で終わりです。
2月26日(金)には、北杜市立泉小学校の3年生(56名)が、来館しています。

1月の末から2月にかけては、空模様(大雪)を心配しながらの受け入れになりましたが、今年は、その影響も少なく、日程通りに授業をすすめることができました。



北杜市郷土資料館は、来年度も「昔のくらし」授業に対応いたします。
今後ともよろしくお願いいたします。


企画展「北杜の学校と教科書」と、常設展「昭和のくらし」は、3月6日(日)までの展示です。


2016年3月2日水曜日

「平田家のひなかざり」について紹介してくださいました。

3月になり、ひざしもやわらかく感じられるようになりました。

小淵沢町の平田家住宅にて開催中の「平田家のひなかざり」に、連日たくさんのお客様が来てくださっています。
新聞紙面や、Webニュースにも掲載されています。

こちらをクリック!

    ↓

八ケ岳ジャーナル

産経ニュース




詳細はこちらをクリックしてください。